施術者プロフィール
佐藤 陽一郎
ジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシー(JCO)卒業
日本オステオパシー学会(JOA)所属
MRO(J) 取得
*MRO(J)〔Member of the Register of Osteopaths (Japan)〕とは、日本オステオパシー連合により認定されるオステオパス(オステオパシー施術者)の技術と知識の水準を証明する唯一の資格です。
【日本オステオパシー連合HPより】
オステオパシー治療は通常の医学知識に加え、指先の鋭敏な感覚を要求されます。日本ではJOF(日本オステオパシー連合)が管理するMRO(J)の資格を有する者のみにオステオパシー医学の安全な施術が可能なのです。
経 歴
1974年生まれ 山梨県出身
青山学院大学 卒業
「スラムダンク」に影響を受け体育会バスケットボール部に所属。チームはインカレ優勝など強豪だったものの4年間、ベンチを温める。
ジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシーにて全日制3年間の過程修了
・2500時間以上に及ぶ実技・座学(解剖学、生理学、病理学など)
・1300時間以上のインターンシップ
・ウェストバージニア・オステオパシー医科大にて解剖研修
2013年4月 全身調整くにたちオステオパシーを開業
2019年7月 国立市中に移転
ご挨拶
国立市の清々しい空気と風景、自然に魅了され、2013年春に「全身調整くにたちオステオパシー」を開業いたしました。
症状が改善して笑顔を取り戻したお客様を拝見すると、私も幸せを分けて頂いてるように感じます。皆様が笑顔で快適な毎日を送れるようにヘルスサポートをしていきます。
このホームページを見てくださっている皆様が一人欠かさず健康で健やかな毎日を送れますように、そしてこのホームページを見てくださっている皆様が一人欠かさずコロナにならないよう祈っております。